2-1.戦略を立てるのに必要な2つの要素

NO IMAGE

2-1.戦略を立てるのに必要な2つの要素

3年以内に年間手残り1000万円
という同じ目標を持った
AさんとBさんがいるとします。

Aさんは高学歴で上場企業の部長職
既婚者で使える時間は1日1時間
年収1500万円で貯金が500万円
とします。

どんなふうに取り組めば
目標を達成できそうでしょうか…?

まず、使える時間が少ないので
自分の代わりに動いてくれる人を
どれだけ集められるか
がポイントになってきます。

例えば、学生時代の友人をあたって
税理士や弁護士、銀行勤めの人がいれば
協力してもらえるかもしれません。

同僚や取引先で同じような
属性、資産状況の人の中から
不動産投資で成功している人を探して
パートナーを紹介してもらうのも手です。

そして、融資が受けられそうなので
規模の大きい物件を買い進めて
キャッシュフローを重視した
取り組みが基本戦略になりそうです。

一方、Bさんは独身でニート、
使える時間は24時間、実家暮らしで
貯金が500万円あるとします。

Bさんは融資が受けづらいので
現金で買える物件を探すことになるでしょう。

短期間で大きな利益を得るには
価格帯の低い物件を
できるだけ安く買って高く売り
売却益を狙うしかありません。

時間があるので、物件探しや
不動産会社との関係づくりに
多くの時間を費やせますし

自分でリフォームをすれば
コストも削減できます。

足を使い、手を動かす。

時間の使い方次第で
目標を達成できるかが決まるでしょう。

このように、同じ目標を達成する場合でも

・使える時間
・使えるお金
・持っているスキル、知識、人脈
・持っている情報
・信頼度(属性、資産状況)

これらの『リソース』によって
取り組み方(=戦略)は全く変わってきます。

つまり、

・目標設定
・リソースの洗い出し

この2つが戦略を立てるはじめの一歩なのです。